フォト

お弁当

  • 4月28日
    4月から始まった子供と、パパさんのお弁当です。

家の花

  • チューリップ
    家に植えてある花を載せてます

新舞子

  • 染まって欲しいのに・・・
    新舞子で撮った朝日や、夕日を載せていこうと思います。

  • 揖保川沿いのさくら
    桜の写真です。

« 雪だるま | トップページ | とうとう »

困ったものだ

昨日のニュースを見て驚いた。

お店に普通に売ってる物を購入して食べてるだけなのに

なぜ、その中から農薬が出てくるの?

意味分かんない!!食の偽装を通り超えて

殺人じゃん!!

いったい、何を信用して買えばいいの??

たまたま、冷凍食品を使わない生活をしてたから良かったけど

忙しい主婦は、朝のお弁当とかに利用するでしょうに・・・・

本当に腹が立つ!!

野菜とかお肉などは、日本産を買うように数年前からしてるけど

よくよく見ると、何気なく買っていた蜂蜜なんかも中国産!!!

これからは、食料品を買う時絶対うらの表示を確認して

中国産は、買わない!!服も電化製品も買うものか!!

« 雪だるま | トップページ | とうとう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

困りましたね・・・。
我が家で去年から一番困っているのは牛筋でした。
国産の牛筋、今年になって見かけるようになり、おでんも時々作れるように・・・。

中国産、以前から気をつけていましたが、今回CO×Pのお店で売られていたそうでショックです。
CO×P愛用者ですから・・・。

牛肉は、アメリカの牛問題がニュースで報道されてから買った事がないな~~
もう、何年買ってないんだろう?
肉は、もっぱら国産の豚と鳥
しかも豚は、黒豚、鳥は赤鳥のみ
高くても、安心して口に出来るものを買うので
食費高い高い・・・でも、病気になるよりいいからね

こんばんは fugimaruさん
中国の農薬問題はビックリしました
こんなことで北京オリンピックの食は大丈夫なんだろうか?
生協までもが信用できないなんて・・・・・

こんにちは、nicoさん^^

本当にそうですよね~。
いったいどうなる事やらです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 困ったものだ:

« 雪だるま | トップページ | とうとう »

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ