フォト

お弁当

  • 4月28日
    4月から始まった子供と、パパさんのお弁当です。

家の花

  • チューリップ
    家に植えてある花を載せてます

新舞子

  • 染まって欲しいのに・・・
    新舞子で撮った朝日や、夕日を載せていこうと思います。

  • 揖保川沿いのさくら
    桜の写真です。

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

病院

今日は、血液検査の日

数値が、あまり落ちてなかったので

また、薬の継続・・・・・・・・・・・

今度は、4月に血液検査

今度は、もう少し数値が落ちてればいいのにな~~~

折り紙

今日はね、天気がいいけど花粉がね~

の日、息子と折り紙遊び

折るのは、多面体M2 M1 M3 こんなのや

三角錐や4角錐で、結局

こんなに作っちゃった

水滴

Bl1 今日は、風が強いからね

家で、マクロレンズを使って

遊んでみました。

花びらについた水滴がキラキラBl2

映り込んだ影にも、

ほら綺麗に水滴が見えるでしょう

履いてみたの

この間、買った10㎝ヒール

おろす前に、家で履いて楽しんでみました

ついでに、履いたところをで撮影

たまには、自分にもカメラを向けないとねB1

雪の日の散歩2

Bl1 たくさん撮ったからね

もう少し載せてみるよ

溶けた雪のしずくの中に

遊具の映り込みBl2

吹雪いてきたときに、駆け込んだ屋根のあるベンチの上も真白Bl3

最後は、やっぱり作った雪だるま

明日の予報、また雪マークついてるけど、積もるかな~~~

積もるとまたカメラ持って散歩に行きたいね

こんなに降る年も珍しいしね

10センチヒール

B_2 春だしね~~

これくらいの高さのあるヒールじゃないとね~

て、何気なく歩いてたお店で出会ってしまったこの靴

あまりのキュートさと履き心地に

うっとり

「パパ、これがいいわ

「じゃ、それにし~

「いいの、見つかって良かったね~」

息子「ママ、そんなに高い靴履いて歩けるの??

    ちゃんと両足履いて、歩いてごらん

「大丈夫だよ~」てか、息子よ・・・・・そんな心配するのかよ・・・・・

もっと、可愛いね~とか、素敵だね~とか、言うことあるだろう・・・・

そして、息子に心配される私って・・・・・・・・・・・・・・

雪の日の散歩

珍しくね、今年3度目の積雪だったんで

朝から散歩へ行ってきたよB1

2隻のボートにもB2 うっすら

こんな風に溶けていくんだねB4

これじゃ、飲めないね

さ====む!!

今日は、朝からものすごく風が強く

昼過ぎからは、気温もどんどん下がり

夕方買い物に行ったとき雪が吹雪いてた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここは、どこ???雪国?????と、一瞬思ったほど

吹雪いてしかも、霰ぽかったから痛かった・・・・・・・・・・・・・

明日も寒いみたいだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春よどこ行った???

2月25日発売

Minid21a これのめちゃくちゃ欲しいんです

もう主人には、報告済み&購入決定

主人「ダメって言っても買うんでしょう

私「もちろん!!!!これの

本物の中古の方探してたけど

見つからないし~これ、デジタルだし~~」

と言うことで、購入決定ですうふふふふふふふふふふふふふふふふふん

買ってきちゃった

B1 ああ~~、良い香り

週末まで待てずに発売日の今日買いに行っちゃった♪♪

かけっこ

B2 低い位置に飛んでる飛行機と

B1 競争だ~~~

いい香り

B1 最近の乾燥した日々のせいで

お肌がかさついて痒いので

お気に入りのお店にボディジェルを買いに!

期間限定のオレンジの香り

これが私好みで(≧ε≦)

しかも、驚いたのは22日に発売される桜のトワレ♪♪

香水嫌いの私がこれは、すごくいい香り~~っとビックリしたほど!!さっそく主人に報告

週末買いに行ってきます♪♪♪

大事だよね

私が、ちょくちょく見ているブログで

いい女リナの極上セレブ生活http://ameblo.jp/onnamigaki/

が、あるのですがそこで「常に勝負下着を着けなさい」と

書いてあったんだけど、昔から勝負下着を持ったことがないのよね

てか、常に綺麗で、可愛らしい下着を着用してるのよね~~

勝負とそうじゃない下着の違いってどんなのだろう????

私は、幼いころから看護師の母に

「下着だけは常にちゃんとしたものを着用してなさい。」

「もし、大きな事故にあって運ばれたとき衣服を切って出てきた下着が

ええ~~、ってことがあれば恥ずかしいでしょう。女のたしなみとしても

常に綺麗な下着を着けときなさい。緊急時でも、意外と下着は

見られてるのよ~~。私も(ええ~~っ)ての何回も見てるのよ

そう思われたくはないでしょう。だから気をつけとくのよ」

と、言われて育ってきた私・・・・・・

友達が勝負下着の話をしていてもいまいちピンとこない・・・・・・

いったい、どんな下着を勝負下着というのだろう・・・・・・・・

いまだに解けない謎だわ・・・・・

ひな人形

我が家は、息子二人・・・・・

姫がいません・・・・・・・・・・・・・・

でもでもでもでも、ひな人形は、飾りたいの!!!

なので、作っちゃいました(≧ε≦)

台は、息子に作ってもらい、人形の綿入れも

息子たちがお手伝い!

簡単に作ったもんだからこんなもんでしょう!

後は、桃の花でも買ってきて飾ればそれらしいかも!!B1

Happy Valentine

M1 息子たちとパパに作ったクッキー

十数年ぶりに作ったよ

見つけたの

B1 大きな「こ」

今日は、雲のいたずら書き

癒しの水族館

M5 日曜日に市が管理している水族館へ

お弁当持ってGO!!

大人200円子供30円の入館料で楽しめる

小さな水族館(=λ=)

でもね、小さいからこそ見れる面白魚!!

大きな水族館なら大きな魚にくっつて優雅に泳ぐコバンザメ

でもでも、ここのコバンザメ

自分の方でが大きくなりすぎてくっつける魚がいないの!!!!

頭の上の大きな吸盤をさらけ出し、水底でひたすら

じーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

してたんです!!面白過ぎてその姿を私も

じ~~~~~~~~~~っと、眺めたり

大きな穴の中にギュウギュウに入ってるアナゴの水槽で

指を小魚のように動かして穴の中から誘い出したり

「おお~~、釣れた、釣れた。」と言ってたら後ろで

知らない女の人に笑われてしまった(=×=)

デジカメの充電し忘れてこれらの写真は、残念ながらないんだけど

最初の方に見た、卵を守る親の愛は、撮影できたので

どうぞM3

M4 着飾るカニ

2度目の積雪

温暖な地域のここでは、珍しく2度目の積雪

土曜日で、パパもお休みということもあり

みんなで傘をさして雪降る中のお散歩へ

そこで見つけた足跡・・・・・

一瞬誰かが飼ってる鶏を散歩させたのか?

と、思ったけど。。。。これ、鳩の足跡なのよね~~

意外とでかい足なのねM1

椿の上にも雪化粧M2

ホーーーーーッホホホホホ

昨日の夜まで微熱が出て、吐き気も治らず

ちくしょう・・・・・・・・・

と、思っていたのですが~~~~~~~~!!!

朝には、全快!!!!!!!!!!!!!!

寝る時に首筋にホカロンを置いて温めながら寝たのね

そしたらね~~~~~~~

ぽかぽかでぐっすり安眠(=ε=)

おかげで今朝は、すっきり爽やかなお目覚めよ~~

まるで、「ヨーデルヒッヒー♪」と歌えそうなくらいに♪♪♪

良い方法を見つけたわん(≧ε≦)

悪寒が。。。。。。。。

昨日の夕方から急に悪寒と微熱に吐き気・・

一瞬、ノロウイルス(=Α=)かと、不安になったのだが

別に吐くこともなく、相変わらず微熱と悪寒と吐き気の症状のみ

う~~~ん、ちょっとムカつく・・・・・・・・

絶対に夜までには治してやる!!!!!!!!

さあ、お昼寝でもして体を温めるかね(=λ=)

ハート

M1 あるもんなんだな~~

こんな偶然

いいもの見つけちゃった♪

すぐに形は、無くなったけどね

これ、見つけた人少ないだろうな

得した気分♪♪♪

切りに

昨日、4か月ぶりに美容院へ行ってきました^^

でも、トップを短く切られすぎていたようで

朝起きたら髪の毛が爆発状態に!!!!!!!!

「うそ~~ん。。。。。」と、しばらく鏡の前で呆然としてしまった

まあ、切ってしまったものは仕方がない!!

と、言うことでこれから毎朝アイロンで癖づけて

ワックスを髪につけてセットしなければ!!

セット後の、私を見て息子が

まま、かわいい~~(≧ε≦)」って♪♪♪

な~~~~んて、良い子なんでしょう♪♪♪♪♪

とうとう

ああ~~、とうとう新聞に花粉情報が載り始めた・・・・・

ああ~~嫌だ

最近鼻や目が調子悪かったもんな~

飛んでたんだろうな~~

まあ、早めに薬飲んでるから大丈夫だろうけど・・・・・

洗濯ものとか部屋干しが嫌で花粉症のくせに外干しするんだよね~

早く花粉終わってくれないかしら?

と、始まったばかしのこの時期から真剣に思うのでした。

チャンチャン

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ