秋祭り
土曜日の夜におこなわれる提灯行列は、雨のため中止になってしまいました
日曜日は、お天気も持ちなおし何とか無事に秋祭りを終えることが出来ましたよ
鳥居の前では、こんな風に屋台を持ち上げたりおろしたりと
派手な動きを何回かします。
別の屋台の時に近くまで寄ってみまました
男衆が必死で担ぎ上げてます近くで見るとすごい迫力ですが
ちょっぴり怖くもあります
で、この後に鳥居の下をくぐるのですが、普通に担いでは、入れないので
屋台を下げて一気に通ります。
向きを変えて~
さらに下げます。で、一気に進むのですが、この時は、みなかたずを飲んで
見守っています
この時が1番緊張するのかもしれませんね
おまけ、
どの屋台も屋根の部分は、豪華絢爛
来年は、電飾で飾られた夜の屋台を撮ってみたいです
今回の撮影は、すべてコンデジです
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
祭りも本番に入り、賑やかさを増してきましたね神輿を担ぐ人も大変ですね。
わが町では、ヨサコイ祭りで全国から踊り子さんが来てます(よさこい)では九州一の規模だそうです。
投稿: ふくちゃん | 2011年10月24日 (月) 19時21分
こんばんは
提灯行列は残念でしたね
二枚目の男衆の肩甲骨がすごく頑張ってる~ってわかります。
人出も多かったようですね。
撮影は大変だったのでは?
お疲れ様でした
投稿: | 2011年10月24日 (月) 19時49分
こういう山車ものやお神輿は、もう何十年も見ていません。
ブログのお陰で、アチコチのお祭り風景画見られて幸せです。
勇壮な男尻・・・イヤ・・・⇒地車(ダンジリ)は何回見ても・・・っはは。
投稿: liuring | 2011年10月24日 (月) 20時39分
いやいや、やはり祭りはいいですね~^^
大勢の人が集まって何か一つの事を行うのは迫力満点
来年は私も地元で参加しますよ^^
投稿: うなぎ犬 | 2011年10月24日 (月) 21時42分
こんばんは fugimaruさん
雨で提灯行列は中止ですか
それは残念でした 見てみたかったのに
二男さん残念がったでしょうね
この祭り迫力ありそうですね
締め込み姿で屋台を担いでるなんて力強い
今回はコンデジでしたか
コンデジの得意技はパンです
投稿: nico | 2011年10月24日 (月) 22時22分
お祭りが二日目は出来て良かったですね。
そちらでは屋台と云うんですか。
多くの地方では、屋台と云えば移動式店舗になります。
投稿: 焼酎学生 | 2011年10月24日 (月) 22時29分
<こんばんは、ふくちゃんさん^^>
そうですね。
各地で秋祭りで賑わってますね
そちらでも「よさこい祭り」があるんですね!
私なのかのイメージが徳島と高知だったので
ちょっと驚きです
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時01分
<こんばんは、jinさん^^>
はい。提灯は、とても残念でした
男衆は、きっと今日は、あちこちが筋肉痛でしょうね~
確かに沢山の人なのですが、魚吹より小さい祭りなので人混みで動けな~い・・・と言うほどでは、無いですよ
根っからの祭り好きの方は、凄い機材を抱えて撮影してました。それに比べたらコンデジは、身軽で楽ちんでした
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時05分
<こんばんは、liuringさん^^>
私も嫁いできたときは、この衣装に衝撃を受けました今もちょっと苦手ですが・・・・
でも、楽しそうに担いでる姿は、こちらも楽しい気持ちになりますね
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時08分
<こんばんは、うなぎ犬さん^^>
おっ!うなぎ犬さんもお祭りが好きなんですね
私も子供の頃は、ず~~と祭りに参加して大きなたいこ(神輿の呼び名)を担いだり、乗り子をしてたので祭りと聞くと血が騒ぐのですが・・・・
生憎、主人と息子たちは、興味がないようです
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時13分
りっぱな、男祭りが、まだのこっているのですね。
彦根市では、すっかり消えてしまいました。
最近では、よさこいソーラン祭りや、ひこにゃんの
ゆるきゃら祭り、などが幅を利かせていますよ。(笑い)
たった一つ、残された伝統の祭り、
彦根お城祭り、大名行列が来週あります。
久しぶりに、カメラを持ち出そうかな!なんて思っています。
投稿: ごんざ爺 | 2011年10月24日 (月) 23時18分
<こんばんは、nicoさん^^>
はい。提灯行列は、小学生が行う行事なので
中止になりました。
こちらの祭りは、確かに迫力がありますが
魚吹の方は、範囲が広いのでもっと迫力があるようです「本宮は、危ないので止めときなさい。」と、主人に言われて1度も行ったことがないのですが、翌日の新聞記事の写真を見ると
ほんとにすごい人で毎回驚きます。
でも、せっかくなので1度は見に行ってみたいです。
「コンデジの得意は、パン」確かにそうですね^^昆虫の周りの環境も撮りたい時に重宝してます。
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時19分
<こんばんは、焼酎学生さん^^>
はい。こちらは、神輿の事を「屋台」と、呼ぶそうです。私も最初聞いたときは、お祭りに来る「夜店」の事かと、思ったくらいです
ちなみに、私の地元では、「たいこ」と呼んでます。地方地方で、呼び名が色々あるのは、面白いですよね
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時22分
<こんばんは、ごんざ爺さん^^>
はい。歴史の古い「男祭り」が残っていますよ。
でも、やはりここも同じで担ぎ手の減少や乗り子さん不足で祭りの存続が難しいと思っている地区も多くあるようです。
大名行列ですか!!楽しそうですね
お祭りは、見るのも楽しいですが撮るのも楽しいですよね
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月24日 (月) 23時26分
電飾がついた屋台はきれいだよね~
旦那が来年はお祭りを休むらしいので、
魚吹神社の本宮に連れてってもらおう
って1人たくらんでます
次男くん、来年は参加できるといいね
投稿: さくらんぼちゃーちゃん | 2011年10月25日 (火) 09時53分
<こんにちは、さくらんぼちゃーちゃんさん^^>
うん綺麗だった~
来年は、お休みするってもう言ってるのね・・・
よほどお疲れと見た・・・・
中学校も昨日は、祭り疲れで生徒がボロボロだったのかな?「体調を配慮して午前中で終了します。」って、5,6時間目なくなってたよ
来年お互い「本宮」に行けるといいね~
次男ちゃんも来年こそは、参加できると良いんだけどね
投稿: fugimaru(ao) | 2011年10月25日 (火) 15時54分