フォト

お弁当

  • 4月28日
    4月から始まった子供と、パパさんのお弁当です。

家の花

  • チューリップ
    家に植えてある花を載せてます

新舞子

  • 染まって欲しいのに・・・
    新舞子で撮った朝日や、夕日を載せていこうと思います。

  • 揖保川沿いのさくら
    桜の写真です。

« 夕日 | トップページ | 昨日の »

夕日

よく飽きもせずに、撮りに行くね~と、少々呆れられそうですが

先週撮った夕日のupです。

今回は、ちょっとWBを変えて撮ってみた写真も入れてみて

B1

電球モード↑

B2

日陰↑

浜辺↓

B3

日の入り↓

B4

夕暮れ↓

B5

おまけ。

プロフィール用の写真を大きくして見たいわ~と、ご要望がありましたので

長男君の力作↓

Plo1

これ、私もすごいお気に入り

« 夕日 | トップページ | 昨日の »

写真」カテゴリの記事

コメント

こんばんは fugimaruさん
夕陽撮影が続いてますね
段々と工夫されて面白い写真連発で拝見してて楽しいです
ホワイトバランスを夕陽撮影で変えるのはかなり独創的です

こんばんは。
素晴らしい夕陽ですね、風景で朝焼け、夕陽などは毎日見ないと気象条件で
変化しますので、毎日通う人が素晴らしい写真を撮りますね。
家の裏が海だと毎日でも撮れますが・・・時々だと(汗)。

長南君の力作・・・、本日の一番です(金賞)

ですね(笑)

<こんばんは、nicoさん^^>
 本当ですかそう言ってもらえると、とても嬉しいです

 ホワイトバランスは、色々変えて撮ると色合いがガラッと変わる時があって
 それが面白くてやめられません

<こんばんは、ふくちゃんさん^^>
 ほんとにそうですよね~毎日通われてる方には、かないませんよね

 私も毎日通えればいいな~とは、思いますが、それでも近いので時間の許す限り
 通えるからまだ幸せな方ですね

 長男君喜びます(金賞)

<こんばんは、うなぎ犬さん^^>
 ありがとうございます

全部、いいで~~す。
長男君も、ナイスですね。
タイミングだけでなく、写真もバッチシじゃないですか。
一枚目の写真、イイ感じなんですが、真ん中に「舟?」が
うつっているでしょう。
この舟をとらえた時、二枚目の色なら、どんなふうに見えるのか。
ものすごく興味が湧いてきます。
手持ちにありませんか?

WBを電球にすると、夕日が朝日のように変わるんですね。
WB調整をしたこともないド素人の僕です。

夕日を撮るのにWBを変えてみようと・・・
そう思うこと自体が凡人にはない発想ですね。
そして、それは思いのほか素敵だった。

長男君のショット、拡大して改めてイイィィ~~!!

<こんにちは、ごんざ爺さん^^>

 1枚目の写真中央に写ってるのは、カヤックに乗ってる人なんです
 夕日が綺麗だろうな~って、日には、よく起きに出られて海上から夕陽を眺めてるようです。

 日陰モードで撮ってるのもあるので次にupします

<こんにちは、焼酎学生さん^^>

 そうですね、青みが強調されるので夕方でも昼間のような空色になりますが
 海の色は、やっぱり独特な青に変わりますね

<こんにちは、liuringさん^^>
 wbを変えていいように出る時もある日、おやおや~の時もありますが
 朝日や夕日の時は、使えますね

 長男君きっと大喜びですよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕日:

« 夕日 | トップページ | 昨日の »

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ