« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »
長男君がバッタの脱皮する姿が見たくて
虫かごで飼育してたトノサマバッタ君が昨夜の10時過ぎに脱皮を
開始!!
大興奮の長男君に呼ばれて一緒に観察しました。
脱皮の開始↓触角をたたむと始まりの合図です(やっぱり背中が割れるのね~)
で、体をクネクネしながら前足をだし体も出して↓
ブラ~~ん
足がまだとても柔らかそう・・・
このままの姿勢で数分いましたよ
その間に、まじまじと観察してると驚きの発見が!!!
バッタにも産毛ってあるんですね~~~
この年になっても新しい発見は、なんか凄く嬉しいです
どの生き物もそうですが、こうやって一番無防備な時の姿が
一番美しくて感動的です
人間もこうやって1度に皮を脱いで脱皮したらものすごく大きな
抜け殻が出るんだろうな~~
想像するとなんだか笑えるぷぷぷ
いや~、今週からお兄ちゃんのトライやるウィークが始まったり
主人の社員旅行があったりと、なかなかバタバタしてたので
こちらがおろそかになってました
でも、写真は、撮ってたのでupしま~す
まずは、息子たちとサイクリング途中で何気に見た草原に・・・・・
「ん??鶏か???」↓
自転車で坂道を下りながら・・・・・
「いや!違う!!キジだ!!!!
お兄ちゃん(←視力2.0)!あれ、キジよね?!(私は、視力0.2)」
「うん、キジだ!!」
はい!みんなでUターン!!!↓
3人でそ~~~っと、近づき観察~
キジがこんな川沿いに居ることに驚きながらも大喜び!!
で、ふと足元を見ると↓
トンボが休憩中でした
で、家に帰ると↓
バッタが脱皮してました無事に大きく育ってるようでなにより
で、昨日の「金星の太陽面通過」
バイトがあったので、帰ってきて大慌てて撮った1枚です。↓
うふふ見れて良かった
今日も花壇には、色んなお客様が遊びに来てましたよ
まずは、お天気の良い日に来た珍しいお客様
「イトトンボさ~ん」
ん?こっちは、蜂さんかな??
大きな葉っぱを持ってるな~
何に使うのかな~~
さてさて、今度は、雨上がりの花壇の様子ですよ~
ありゃりゃ・・・もしかして、テントウムシさん脱皮中だったのでは・・・・
う~~ん・・・大変そうだね・・・・
おや?こっちにはテントウムシの赤ちゃんが・・・・
尺取虫がたくさん食べたから、全然雨宿り出来てないね~
バッタの赤ちゃんも・・・・・
そこはでは・・・・・・・・雨宿りは、無理だろうね~~
おや、あそこに見えるのは、カメムシの赤ちゃんでは???
この子は、上手に雨宿り出来たみたいだね
君は・・・・・
もっと雨が降った方が嬉しいんだろうね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント