賑やかになる花壇
我が家の小さな庭にも賑わいが
ホトトギスが蕾を膨らませ
紫式部が咲き始め
ジャコウは、夏に向けて2回目の幼虫が
元気に育ち
庭木の紅葉には、ヒヨドリが巣を作ってます。
なかなか楽しい庭になってきましたよ。
« ジャコウアゲハの旅立ち | トップページ | 夕焼け »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けました(2017.01.12)
- もう年末・・・何が何だか(2016.12.28)
- 虹(2016.06.25)
- あっという間に6月です。(2016.06.02)
- いつの間にか11月です。(2015.11.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ジャコウアゲハの旅立ち | トップページ | 夕焼け »
庭にヒヨドリが巣を作るとは羨ましいな~
元気なヒナの巣立ちするのが楽しみですね。
投稿: さわがに | 2015年7月10日 (金) 09時31分
色んなお花に囲まれた庭が賑わっていますね。
2回目のジャコウアゲハも楽しみです。
ヒヨドリの巣があるなんて、自然界とのお友達感覚が大ですね!
投稿: liuring | 2015年7月11日 (土) 09時18分
わが家も、木々がにぎやかになってますが
背も高くなり、道に、はみ出し、みんなに迷惑かけているので
この暑さのなか、毎日ひたすら、木々の散髪をしています。(笑い)。
先週、初めてうちの庭で、ジャコウアゲハを見ました。
ちょっと感動ものです。
それで、食草のウマノスズクサを探しているのですが
自然に生えている雑草ですか?
もう花も咲いていますか?
投稿: ごんざ爺 | 2015年7月11日 (土) 19時06分
《おはようございます。さわがにさん(^ ^)》
はい。とても楽しみです。
今は、親が卵を温めてます^_^
早く鳴き声が聞こえてこないかな〜と、
時々様子を見に行ってます。
投稿: ao | 2015年7月13日 (月) 10時21分
《おはようございます、liuringさん(^ ^)》
はい。この時期は、沢山の生き物達が来てくれるので、ちょっとした憩いの場になってますよ。^o^
投稿: ao | 2015年7月13日 (月) 10時24分
《おはようございます。ごんざ爺さん(^ ^)》
そうなんですね。暑い中ご苦労さまです。
ウマノスズクサなのですが、草なので河原とかに生えてると思います。
大きなカブならマムシ草の小さい版の様な花が咲いてますよ。^o^
ジャコウ綺麗でしょう。^o^
投稿: ao | 2015年7月13日 (月) 10時26分